撮影日:2019/02/23, 絞り優先, (補正値:-1), F=16, 1/30秒, ISO=100, 焦点距離:f=33mm, (Full Size), by EIJI NIMURA
熊本県益城郡にある世界最大級の石造りの水路橋で、
国の重要文化財に指定されています。
1854年(江戸時代)に”肥後のの石工”たちの持つ技術を用いて建設されたそうです。
橋の上部には通水間があり、通水間に詰まった堆積物を取り除くために放水が行われていましたが、
熊本地震の被害で、2019年春現在では、修復工事中で、放水は行われていませんでした。
放水の様子は見事だそうで、近く再開されるようです。

12
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, (補正値:-1), F=16, 1/30秒, ISO=500, 焦点距離:f=20mm, (Full Size),by EIJI NIMURA

13
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, F=16, 1/40秒, ISO=160, 焦点距離:f=20mm, (Full Size),by EIJI NIMURA

11
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, F=16, 1/40秒, ISO=125, 焦点距離:f=16mm, (Full Size),by EIJI NIMURA

0
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, (補正値:+1), F=16, 1/30秒, ISO=400, 焦点距離:f=28mm, (Full Size),by EIJI NIMURA
山都町で毎年秋に行われる250年以上の歴史ある「八朔祭(はっさくまつり)」
の目玉の「大造り物」だそうです。かわいい!!

1
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, (補正値:+1), F=16, 1/30秒, ISO=800, 焦点距離:f=32mm, (Full Size),by EIJI NIMURA

2
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, (補正値:-1), F=16, 1/40秒, ISO=1250, 焦点距離:f=28mm, (Full Size),by EIJI NIMURA

3
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, (補正値:+1), F=16, 1/40秒, ISO=500, 焦点距離:f=24mm, (Full Size),by EIJI NIMURA

4
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, (補正値:+1), F=16, 1/40秒, ISO=1600, 焦点距離:f=45mm, (Full Size),by EIJI NIMURA

5
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, (補正値:+1), F=16, 1/30秒, ISO=1600, 焦点距離:f=40mm, (Full Size),by EIJI NIMURA

6
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, (補正値:-1), F=16, 1/30秒, ISO=1000, 焦点距離:f=24mm, (Full Size),by EIJI NIMURA

7
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, (補正値:-1), F=16, 1/30秒, ISO=125, 焦点距離:f=24mm, (Full Size),by EIJI NIMURA

9
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, F=16, 1/40秒, ISO=160, 焦点距離:f=24mm, (Full Size),by EIJI NIMURA

10
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, (補正値:+1), F=16, 1/50秒, ISO=100, 焦点距離:f=24mm, (Full Size),by EIJI NIMURA

15
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, (補正値:+1), F=16, 1/30秒, ISO=160, 焦点距離:f=33mm, (Full Size),by EIJI NIMURA

16
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, (補正値:+1), F=16, 1/40秒, ISO=640, 焦点距離:f=30mm, (Full Size),by EIJI NIMURA

17
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, (補正値:-1), F=16, 1/50秒, ISO=1250, 焦点距離:f=60mm, (Full Size),by EIJI NIMURA

18
撮影日:2019/02/23, 絞り優先, F=16, 1/100秒, ISO=640, 焦点距離:f=102mm, (Full Size),by EIJI NIMURA